水車完成

先週から進めていた水車が完成しました。水車を作るにあたり

何から製作していくか考え、順番を誤らず完成することができました。

まず、原寸図を引きます

原寸に合わせ、ビスケットとボンドで張り合わせます。

片方の羽根を仕込みます。

両方の板をクランプを使い爪を打ちます。

裏板を張り、中心の軸位置を決めます。

ココが一番難しい。軸がずれると楕円でしか

回転しません。ど真ん中いいって、初めて円になる。

軸の周りを補強板を張り付けます。

ココでもクランプのおかげで助かります。

完成です。楽しい時間でした。ありがとうございました。